logo

本物志向の
補修補強技術とノウハウ。

瀬戸内海に面する工業港湾地域の水島。
関西防水工業はこの水島を基盤に、
防水工事や構造補強工事、外壁補修・塗装工事など、
本物志向の補修補強の
「技術」と「ノウハウ」でお客様をサポートしています。

建物及び構造物のことでお悩みなら
お気軽にご相談ください。

logo

現場の状況に合わせた
技術・工法を提供します。

私たちは
こんな人と働きたい。

logo

苦手克服と、新しいことへの挑戦により、自己成長を図ろうとする人。
仲間の悪いところを注意し、良いところを褒めることができる人。
日々のコミュニケーションを大切にする人。
お客様や仲間の立場を尊重し、チームワークを発揮することができる人。
決めたことは確実に実行し、自らの行動に責任を持つことができる人。
やるべき事の目的を理解し、改善に向かって創意工夫ができる人。
仕事の中で興味が持てる部分を膨らませ、日々の仕事を楽しむことができる人。

logo

代表取締役 就任について

2025.07.01


この度 井上朗弘の取締役会長就任に伴い、代表取締役に就任いたしました。
シンニチログループ各社の技術やノウハウ・経営資源を有効に活用し、社業の発展に全力を尽くしてまいる所存ですので、何卒一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
WEBサイト等の情報は、順次更新して参りますのでご了承ください。

関西防水工業株式会社
代表取締役 奥山 順一

代表取締役 辞任および取締役会長 就任について

2025.07.01


この度代表取締役を辞任し、取締役会長に就任いたしました。
在任中は公私にわたり、格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます。
また 弊社は岡山市北区に本社を置く株式会社シンニチロ(代表取締役 奥山順一)に株式譲渡を行いシンニチログループの一員となりましたことを合わせてご報告いたします。
後任には、奥山順一が就任いたしましたので、私同様のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

関西防水工業株式会社
取締役会長 井上 朗弘

4月度 社内向け事業主伝達事項の紹介

2025.04.21


◇熱中症対策
熱中症対策について伝達を行い、発汗と塩分補給について復習しました。

  • WBGT27~30℃の暑い日には、体重1kg・1時間あたり、5~10gの汗をかく(体重70kgの人は1時間に350~700g)。
  • その汗には0.2%の塩分が含まれており、8割を補給する必要がある。
  • 補給の目安:水・麦茶500CC+タブソルト1粒(ナトリウム350mg*2.5倍≒食塩0.85g)
  • 塩分補給に際し、ナトリウム(Na)と食塩相当量(Nacl)のどちらで管理をしても良いが、混合してはいけない。
  • スポーツドリンクは糖分が多いため、摂取する場合は2倍に希釈する程度が望ましい。
  • [参考]2025年6月改正労働安全衛生規則が施行「職場の熱中症対策強化」

◇化学物質管理者等復習
2024年4月に導入された新たな化学物質規制における、化学物質管理者、保護具着用責任者について、確認と復習を行いました。
◇類似災害の防止
類似災害防止のために過去災害(過年同月発生)の振り返りを継続して行っています。「災害は起きる」、「自分や仲間は怪我をする」と「強く」想像して、日々現場に臨むことを確認しました。

logo

本 社

Tel. 086-456-3131
Fax. 086-455-6140
Address. 712-8044
岡山県倉敷市東塚5-3-12
お問合せ お問合せはこちら

福山営業所

Tel. 084-943-3363
Fax. 084-943-3348
Address. 721-0931
広島県福山市鋼管町1