NEWS

COMPANY INFORMATION OF
KANSAI BOUSUI INDUSTRY

第154回 安全協議会

2016.11.21


11月度安全協議会を行いました。
福山営業所で行った若手社員向けの技能研修事例を発表し、技能伝承や品質確保について話しました。
当社で10年前に発生させた重大災害について話し、事故を風化させないこと、襟を正して日々事故防止に努めることを決意しました。
危険物庫の物品管理方法が継続できていることを確認しました。

第153回 安全協議会

2016.10.24


10月度安全協議会を行いました。
主要取引先で発生している休業災害を踏まえ、もし当社が災害を発生させた場合の影響やリスクについて協議しました。あわせて、当社で発生させた災害時に誓ったことを再確認し、2度と災害を発生させないことを誓いました。
アスファルト溶解釜の危険性について話し合い、温度管理の再徹底、万が一過加熱になった場合の消火方法について話し合いました。
危険物庫の物品管理方法について話し合いました。

第152回 安全協議会

2016.09.20


9月度安全協議会を行いました。
自分の認識は曖昧である可能性が高い事を認識し、確実な理解をするよう努めることとしました。
若手技能者は、先輩と自分の技能差を認識し、それを埋める努力をすること。また、先輩は「盗め」「見て覚えろ」ではなく、出来るようになるよう工夫して教えることとしました。
健康経営を意識し、詰め所や車内の分煙を再徹底するよう話しました。

特別教育を実施しました。

2016.09.14


足場に関する安衛則改正に伴い、特別教育を実施しました。(受講者5名:合計31名)
入場者全員の受講に向けて、今後も随時行っていきます。

特別教育を実施しました。

2016.09.07


足場に関する安衛則改正に伴い、特別教育を実施しました。(受講者4名:合計26名)
入場者全員の受講に向けて、今後も随時行っていきます。

特別教育を実施しました。

2016.08.29


足場に関する安衛則改正に伴い、特別教育を実施しました。(受講者22名)
入場者全員の受講に向けて、今後も随時行っていきます。

第151回 安全協議会

2016.08.22


8月度安全協議会を行いました。
自社で発生させた仮設物の復旧不良に対して、再発防止策を考えると共に、施設所有者様・元請様・施設利用者様等の様々な立場に立ち、どんな問題が起きるのか、皆様がどう感じるのかを想像し話し合いました。
安全運転に関し、発車する方向で駐車することを基本とすることを再確認しました。

講習会を開催いたしました。

2016.08.22


BASFジャパン㈱様・大晃商事㈱様・㈱アマノ様・フジタ道路㈱様をお招きし、講習会を開催いたしました。
コンクリート劣化のメカニズム、表面処理工法の分類等を再確認し、知識を深めましたました。

第150回 安全協議会

2016.07.22


7月度安全協議会を行いました。
吊り荷事故防止として、手鉤の改善の事例を水平展開しました。
子供の夏休みを迎え、運転方法と注意の視点を再認識しました。

第149回 安全協議会

2016.06.20


6月度安全協議会を行いました。
若手社員をリーダーとして、KYトレーニングを行いました。
6月から施行された一定の危険有害性のある化学物質について、リスクアセスメントが義務づけられたことを周知しました。
目の前の危険を黙認せず、仲間を守ることを再確認しました。

第148回 安全協議会

2016.05.20


5月度安全協議会を行いました。
社会人として、組織に属することの責務や、仕事をいただくお客様への態度について、失敗を交えて話しました。
新しい会計年度が始まり、事故防止への決意、正しい『成果』・『目標』とは何かを説明しました。

第147回 安全協議会

2016.04.21


4月度安全協議会を行いました。
近年世間で増加している躓き転倒災害について確認を行いました。
誤解の防止、問題(課題・安全)の本質を見極めるために、物事の捉え方。考え方や発言についてへの話をしました。
1 10 11 12 13 14 21