NEWS

COMPANY INFORMATION OF
KANSAI BOUSUI INDUSTRY

第14回 安全衛生委員会
[通算176回]

2018.10.19


10月度安全衛生委員会を行いました。
当社の産業医の先生から、健康診断の数値の見方や、必要な栄養素、食べ物と健康の関連性について学びました。

第13回 安全衛生委員会
[通算175回]

2018.09.20


9月度安全衛生委員会を行いました。
倉敷セクションにて、「全国労働衛生週間」準備期間として、安全衛生に対する心構え、保護具の有効性、健康に対する認識を話しました。 また、胃がんについて学び、ピロリ菌除去の有効性について話しました。

第12回 安全衛生委員会
[通算174回]

2018.08.20


8月度安全衛生委員会を行いました。
防水・防食セクションにて、9月から始まる「全国労働衛生週間」の概要と目的を発表し、情報を共有しました。 他社で発生したビル火災と自社の過去災害を照らし合わせ、事故を発生させない手法、万が一の発生の際の消火方法・社会的影響・施主様のダメージについて話しました。

お知らせ

2018.06.18


7月度産業医による健康講話を予定していましたが、10月に延期としました。

第11回 安全衛生委員会
[通算173回]

2018.06.18


6月度安全衛生委員会を行いました。
道路メンテナンスセクションにて熱中症の症状紹介と対応を発表し情報を共有しました。
第91回全国安全週間を迎えるにあたり、決意を新たに、「新たな視点」で安全活動に取り組み、危険感受性を高めていくこととしました。また、健康促進の重要性について話しました。

第10回 安全衛生委員会
[通算172回]

2018.05.23


5月度安全衛生委員会を行いました。
福山セクションでの危険物を使用する作業の安全化活動について発表し情報を共有しました。
日々の仕事に対して機嫌良く取り組むために、個人として自分自身の心と向き合うことについて話しました。

第9回 安全衛生委員会
[通算171回]

2018.04.24


4月度安全衛生委員会を行いました。
いつも使い慣れている動工具を正しく使い、若手にも正しく指導して災害ゼロを目指すために、「危険な道工具」について話しました。
取引先で若い命が失われたことに際し、ご冥福をお祈りすると共に、本人・親・仲間・上司等様々な立場を想像しつつ、同じような災害に遭わないために私たちが出来ることを考えました。

第8回 安全衛生委員会
[通算170回]

2018.03.22


3月度安全衛生委員会を行いました。
「プロフェッショナルとはどういう姿か」ということについて話しました。
自分の身なりについて、足元から見直し、姿勢を正すことを再確認しました。

第7回 安全衛生委員会
[通算169回]

2018.02.20


2月度安全衛生委員会を行いました。
基本行動の順守について、事例を取り上げ話しました。
交通事故防止に向けた、運転意識の引き締め・足場上の積載荷重への意識・社外の方への心配り・目標達成への考え方について話しました。

第6回 安全衛生委員会
[通算168回]

2018.01.22


1月度安全衛生委員会を行いました。
福山営業所における「立ち馬転倒防止」への取組事例を水平展開しました。
「出来ないこと」と「やらないこと」をきちんと区別し、成長を目的として、出来ないことも細かく分割してチャレンジすることとしました。有害物の吸引を防ぐため、きちんとマスクを装着する指導をしました。

第5回 安全衛生委員会
[通算167回]

2017.12.22


12月度安全衛生委員会を行いました。
「有機溶剤の特性や危険性の教育映像」を視聴し、知識・意識の向上に努めました。
自分の思っていることは相手に伝わりにくいことを意識し、発信力と受信力について話しました。

第4回 安全衛生委員会
[通算166回]

2017.11.20


11月度安全衛生委員会を行いました。
当社で11年前に発生させた重大災害について話し、危険物を扱うリスク、事故を風化させないこと、襟を正して日々事故防止に努めることを決意しました。
車両後退時の注意や、事故の未然防止を目的とした改善について話しました。

1 7 8 9 10 11 20